*トレーナー攻略 [#re6b6a27]

#contents

**四天王・チャンピオン [#ufaf3bb8]

※ 四天王・チャンピオンを倒すにあたってエスパータイプ、電気タイプ、こおりタイプのポケモンがいれば格段に楽になります。~

|BGCOLOR(#f5f5f5):|70|BGCOLOR(#f5f5f5):|70||c
|四天王その1|イツキ|主なタイプ|エスパー|http://epsilonwiki.com/pokemon/hgold-ssilver/icon/i_ituki.gif|
|使用ポケモン|>|>|・[[ネイティオ]](Lv40)&br;・[[ルージュラ]](Lv41)&br;・[[ナッシー]](Lv41)&br;・[[ヤドラン]](Lv41)&br;・[[ネイティオ]](Lv42)|~|

-&color(#2f628f){''攻略のポイント''};~
見てわかるとおりすべてエスパータイプのポケモンです。~
あく・ゴーストタイプですべてのポケモンの弱点を突けます。~
特に変わった戦術というのはしてこないので、弱点をつきつつ戦えば苦戦はしないと思いますがヤドランにだけ注意です。~
かなりの耐久力を持っており、『どわすれ』、『のろい』でさらに自身の耐久力をあげてきます。~
『ほえる』、『ふきとばし』があるのであれば活用するのも手ですが、最後の一匹になると使えなくなります。~
ベストなのはやはり能力が上がりきる前に一気に弱点をついて倒してしまうことです。~

#br

|BGCOLOR(#f5f5f5):|70|BGCOLOR(#f5f5f5):|70||c
|四天王その2|キョウ|主なタイプ|どく|http://epsilonwiki.com/pokemon/hgold-ssilver/icon/i_kyou.gif|
|使用ポケモン|>|>|・[[アリアドス]](Lv40)&br;・[[モルフォン]](Lv41)&br;・[[ベトベトン]](Lv42)&br;・[[フォレトス]](Lv43)&br;・[[クロバット]](Lv44)|~|

-&color(#2f628f){''攻略のポイント''};~
ほとんどのポケモンがどくタイプという構成です。~
威力のある技で直接攻撃するというより『どくどく』などの技でじわじわダメージを与えるほか、~
『かげぶんしん』や『ちいさくなる』で回避率を上げてきます。~
ここはセオリー通りエスパータイプのポケモンを中心とするのがいいでしょう。~
#br
エスパータイプのポケモンがいなくてもほのおタイプのポケモンがいれば、~
エスパータイプが効きづらいフォレトスに4倍のダメージを与えることができるほか、~
アリアドス、モルフォンの二匹にも大ダメージを与えることができます。~
ほかにはどくタイプの攻撃すべてを無効にするはがねタイプも有効です。~
どくタイプの攻撃が効かないうえに彼が使用する技のほとんどを軽減でき、有利にバトルを進めることができます。~

#br

|BGCOLOR(#f5f5f5):|70|BGCOLOR(#f5f5f5):|70||c
|四天王その3|シバ|主なタイプ|かくとう|http://epsilonwiki.com/pokemon/hgold-ssilver/icon/i_shiba.gif|
|使用ポケモン|>|>|・[[カポエラー]](Lv42)&br;・[[エビワラー]](Lv42)&br;・[[サワムラー]](Lv42)&br;・[[イワーク]](Lv43)&br;・[[カイリキー]](Lv46)|~|

-&color(#2f628f){''攻略のポイント''};~
イワーク以外のポケモンが格闘タイプのみという構成です。エスパータイプがいれば苦戦はしないでしょう。~
エスパータイプがいない場合は飛行タイプなどで戦えばいいですが、~
エビワラーの『かみなりパンチ』やカイリキーの『いわなだれ』に注意です。~
イワークは進化すらしていないので、特殊技であればだいたい一撃で倒せます。~
あとカポエラーは一撃で倒せない場合、『カウンター』を使ってくるので物理攻撃をするときは注意です。~

#br

|BGCOLOR(#f5f5f5):|70|BGCOLOR(#f5f5f5):|70||c
|四天王その4|カリン|主なタイプ|あく + どく|http://epsilonwiki.com/pokemon/hgold-ssilver/icon/i_karin.gif|
|使用ポケモン|>|>|・[[ブラッキー]](Lv42)&br;・[[ゲンガー]](Lv45)&br;・[[ヤミカラス]](Lv44)&br;・[[ラフレシア]](Lv42)&br;・[[ヘルガー]](Lv47)|~|

-&color(#2f628f){''攻略のポイント''};~
ブラッキー、ヤミカラス、ヘルガーがいるためエスパータイプは不利に見えますが、~
ゲンガーやラフレシアはどくタイプなので有利に戦えます。~
まず先鋒のブラッキーですが、『かげぶんしん』、『あやしいひかり』など厄介な技を使ってきます。~
おまけにかなり硬いので一撃で倒すのは難しいですが、『ちょうはつ』があればあまり手ごわい相手ではありません。~
#br
ヤミカラスには電気タイプで挑めばいいでしょう。~
切り札のヘルガーは防御面ではいまいちですが、攻撃面ではかなりのものです。~
素早さもなかなかあり、『あくのはどう』、『かえんほうしゃ』の破壊力は侮れません。~
格闘タイプで一気に勝負をつけるのもありですが、万が一やけどになると厳しいので水タイプで戦うのがベストです。~

#br

|BGCOLOR(#f5f5f5):|70|BGCOLOR(#f5f5f5):|70||c
|チャンピオン|ワタル|主なタイプ|ドラゴン|http://epsilonwiki.com/pokemon/hgold-ssilver/icon/i_wataru.gif|
|使用ポケモン|>|>|・[[ギャラドス]](Lv46)&br;・[[プテラ]](Lv48)&br;・[[リザードン]](Lv48)&br;・[[カイリュー]](Lv49)&br;・[[カイリュー]](Lv49)&br;・[[カイリュー]](Lv50)|~|

-&color(#2f628f){''攻略のポイント''};~
はっきりいって電気タイプ、こおりタイプがいれば楽勝です。~
ほかにも岩タイプですべてのポケモンの弱点が付けるのであるのであれば使うといいでしょう。~
#br
しかし電気タイプのポケモン、もしくは電気技がない場合はギャラドスに苦戦を強いられます。~
ほかにも氷タイプのポケモン、こおり技がない場合はカイリュー3体に押し切られます。~
ですので氷タイプ、電気タイプのポケモンもしくは技は必ず用意するといいでしょう。~
氷タイプの技は水タイプのポケモンに覚えさせてもOKです。そうすることでプテラ、リザードンにも水タイプの技で倒すことができます。~

***2周目〜 [#t2677afe]

四天王・チャンピオン戦2周目からは、ポケモン・レベルが強化され、格段に強くなっています。~

-[[2周目以降の攻略はこちら>トレーナー攻略/四天王・チャンピオン]]


**レッド [#s14be1ea]

◆ レッド戦について

-状況
--金銀同様、『シロガネやまの頂上』に後ろ向きでおり、無口。
--レッドにたどり着くまでの道のりはかなり長め。

-戦闘
--今回のバトルは、天候が『あられ』の状態でスタートします。(頂上が雪のため)

-使用ポケモン

|~名前|~わざ1|~わざ2|~わざ3|~わざ4|
|150|90|90|90|90|c
|[[ピカチュウ]](Lv88)|ボルテッカー|アイアンテール|でんこうせっか|10まんボルト|
|[[カビゴン]](Lv82)|かみくだく|ふぶき|ギガインパクト|?|
|[[ラプラス]](Lv80)|しおみず|ふぶき|のしかかり|?|
|[[フシギバナ]](Lv84)|ヘドロばくだん|ねむりごな|?|?|
|[[リザードン]](Lv84)|エアスラッシュ|フレアドライブ|りゅうのはどう|?|
|[[カメックス]](Lv84)|ふぶき|?|?|?|

-勝利獲得金額:16800円


天候があられということもあり、ふぶきがかなり厄介でした。~

前作との違い:エーフィがラプラスに変わり、レベルが7上がっており、全体的に強化されています。~
最初にピカチュウが出てくることは変わってなかったですが、レベルを見て衝撃でした(笑)~

勝利後は、エンディング→自分の部屋~

殿堂入りでの復活を確認。~
トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS