僧侶 
特徴 
- メリット
- HP回復・状態異常回復・蘇生・強化などの呪文に長けている。かいふく魔力も高い。
- ヤリ・棍を使用すれば、通常攻撃でもそれなりにダメージを与えられる。
- デメリット
- 能力がかいふく魔力・MP以外は、どれも平均以下な為、決定打に欠ける。
- HPが基本職の中では、魔法使いに次いで2番目に低い為、打たれ弱い。
ひっさつ技 
- ゴスペルソング:みんなのHPと悪い効果を一気に回復する
スキル 
ヤリ 
必要SP | 習得特技 | 消費MP | 対象 | 属性 | 効果・説明 | 獲得称号 |
---|
3 | しっぷうづき | 0 | 敵単 | 速攻 | 誰よりも早く、敵1体を攻撃できる | ヤリの使い手 | 7 | こうげき力+10 | − | − | − | 槍装備時のみ | 一人前のヤリ使い | 13 | けものづき | 0 | 敵単 | 特効 | けもの系のモンスター1体に大ダメージ | 熟練ヤリ使い | 22 | きゅうしょづき | 3 | 敵単 | 即死 | 急所をねらい、敵1体を即死させる | 有名ヤリ使い | 35 | かいしん率アップ | − | − | − | 槍装備時、会心の一撃の出る確率をアップ | ヤリの達人 | 42 | こうげき力+20 | − | − | − | 槍装備時のみ | 伝説のヤリ使い | 58 | 一閃づき | 8 | 敵単 | 会心 | 失敗しやすいが、当たれば会心の一撃になる | スターランサー | 76 | こうげき力+30 | − | − | − | 槍装備時のみ | グレートランサー | 88 | さみだれづき | 4 | 敵ラ | 多段 | 敵を選ばず、連続の突きを決める | 神技のヤリ使い | 100 | 全職業でヤリ装備可 | − | − | − | − | ゴッドランサー | 奥義 | ジゴスパーク | 26 | 敵全 | 雷 | 地獄のいかずちが敵全体をおそう | − |
杖 
必要SP | 習得特技 | 消費MP | 対象 | 属性 | 効果・説明 | 獲得称号 |
---|
3 | さいだいMP+10 | − | − | − | 杖装備時のみ | 杖の使い手 | 7 | まふうじのつえ | 3 | 敵単 | 弱体 | 敵1体の呪文を封じる | 一人前の杖使い | 13 | MP吸収率+2% | − | − | − | 杖装備時のみ | 戦う杖使い | 21 | 悪魔ばらい | | | | 高確率で、悪魔系の敵1体をマヒさせる | 悪魔ばらいの杖使い | 31 | さいだいMP+30 | − | − | − | 杖装備時のみ | 聖なる杖使い | 44 | しゅくふくのつえ | 2 | 仲単 | 回復 | 仲間1人のHPを そこそこ回復させる | 祝福の杖使い | 57 | MP吸収率+4% | − | − | − | 杖装備時のみ | 吸血の杖使い | 70 | さいだいMP+60 | − | − | − | 杖装備時のみ | 神秘の杖使い | 84 | MP自動回復 | − | − | − | 杖装備時のみ | 伝説の杖使い | 100 | 全職業で杖装備可 | − | − | − | − | 神話の杖使い | 奥義 | ふっかつのつえ | 8 | 仲単 | 蘇生 | 仲間一人を生き返らせるがたまに失敗する | − |
棍 
必要SP | 習得特技 | 消費MP | 対象 | 属性 | 効果・説明 | 獲得称号 |
---|
3 | こうげき力+10 | − | − | − | 棍装備時のみ | 棍の使い手 | 7 | 足ばらい | 0 | 敵グ | 妨害 | 敵1グループの足元を払って、転ばせる | 棍ボーイ | 13 | かいしん率アップ | − | − | − | 棍装備時、会心の一撃の出る確率をアップ | 実力派棍使い | 22 | 黄泉送り | 0 | 敵単 | 特効 | ゾンビ系モンスター1体に大打撃を与える | 名人棍使い | 35 | こうげき力+20 | − | − | − | 棍装備時のみ | しっぷうの棍使い | 42 | なぎはらい | 0 | 敵グ | 物理 | 棍をふり、敵1グループをなぎはらう | 必殺の棍使い | 58 | みかわし率+4% | − | − | − | 棍装備時のみ | 光の棍使い | 76 | 氷結らんげき | 5 | 敵ラ | 氷 + 多段 | 氷をまとった棍で、ランダムに4回攻撃する | 竜棍の使い手 | 88 | こうげき力+30 | − | − | − | 棍装備時のみ | 棍マスター | 100 | 全職業で棍装備可 | − | − | − | − | 棍王 | 奥義 | 天地のかまえ | 8 | 敵単 | 物攻 + 防御 | 相手の攻撃を受け流しつつ 殴りかかる大技 | − |
盾 
必要SP | 習得特技 | 消費MP | 対象 | 属性 | 効果・説明 | 獲得称号 |
---|
6 | シールドアタック | 4 | 敵単 | 物攻 + 防御 | 身を守りつつ、敵1体に攻撃する | 盾の使い手 | 12 | 盾ガード率+2% | − | − | − | 盾装備時のみ | ディフェンサー | 18 | 大ぼうぎょ | 3 | 自分 | 特殊 | ダメージを大幅に減らす 防御の技法 | ガードファイター | 25 | 盾ガード率+2% | − | − | − | 盾装備時のみ | ガードプリンス | 32 | ビッグシールド | 4 | 自分 | 強化 | 盾のガード率を大幅に上昇させる | シールドマスター | 40 | ミラーシールド | 4 | 自分 | 強化 | 光の壁が呪文をはね返す | シールドジェネラル | 52 | 盾ガード率+2% | − | − | − | 盾装備時のみ | シールドキング | 66 | まもりのたて | 4 | 自分 | 強化 | 聖なる光で悪い効果から自分の身を守る | ガーディアン | 82 | うけながしのかまえ | 12 | 自分 | 特殊 | 敵の攻撃をうけながし、ダメージを与える | アークガーディアン | 100 | 全職業で盾装備可 | − | − | − | − | シールドエンペラー | 奥義 | 痛恨完全ガード | − | 自分 | − | 痛恨の一撃を完全に無効化できる (常時) | − |
しんこう心 
必要SP | 習得特技 | 消費MP | 対象 | 属性 | 効果・説明 | 獲得称号 |
---|
8 | かみのおつげ | 0 | 仲全 | 移動 | レベルアップに必要な経験値がわかる | 入信者 | 16 | かいふく魔力+20 | − | − | − | 常時 | 修行僧 | 28 | おはらい | 2 | 仲単 | 回復 | 仲間1人の呪いを解く | さすらい僧侶 | 40 | さいだいMP+10 | − | − | − | 常時 | 町の神父 | 48 | ゾンビガード | 4 | 仲全 | 強化 | ゾンビ系のモンスターの攻撃をガードする | 司祭 | 56 | かいふく魔力+60 | − | − | − | 常時 | 高司祭 | 70 | 聖女の守り | 3 | 自分 | 強化 | 即死を回避する | 司教 | 80 | さいだいMP+20 | − | − | − | 常時 | 大司教 | 90 | 聖なる祈り | 2 | 自分 | 強化 | 神に祈り、自分のかいふく魔力を高める | 法王 | 100 | かいふく魔力+100 | − | − | − | 常時 | 聖者 | 奥義 | ひかりのはどう | 10 | 仲全 | 回復 | 仲間全員の悪い効果をすべて打ち消す | − |
習得呪文 
習得Lv | 呪文名 | 消費MP | 対象 | 属性 | 効果・説明 |
---|
1 | ホイミ | 2 | 仲単 | 回復 | 仲間1人のHPを30〜回復 | 3 | キアリー | 2 | 仲単 | 回復 | 仲間1人の毒を消す | 6 | ラリホー | 3 | 敵グ | 妨害 | 敵1グループを眠りに誘う | 8 | スカラ | 3 | 仲単 | 強化 | 仲間1人の守備力を上げる | 11 | ザメハ | 2 | 仲全 | 回復 | 寝ている仲間を全員目覚めさせる | 14 | バーハ | 4 | 仲単 | 強化 | 炎や吹雪から仲間1人を守るバリアを発生させる | 16 | ベホイミ | 4 | 仲単 | 回復 | 仲間1人のHPを75〜回復 | 18 | ザオラル | 8 | 仲単 | 蘇生 | 仲間1人を生き返らせるが、たまに失敗する | 20 | ザキ | 5 | 敵単 | 即死 | 呪いの言葉を投げかけ、敵1体を即死 | 22 | キアリク | 2 | 仲全 | 回復 | 仲間全員のマヒを治癒 | 31 | ベホイム | 8 | 仲単 | 回復 | 対象のHPを165〜回復 | 34 | ザラキ | 10 | 敵グ | 即死 | 呪いの言葉を投げかけ、敵1グループを即死 | 38 | ベホマラー | 16 | 仲全 | 回復 | 仲間全員のHPを100〜回復 | 43 | フバーハ | 8 | 仲全 | 強化 | 炎や吹雪から仲間全員を守るバリアを発生させる | 47 | ベホマ | 24 | 仲単 | 回復 | 対象のHPを完全に回復 | 55 | ザラキーマ | 20 | 敵グ | 即死 | 呪いの言葉を投げかけ、敵全体を即死 | 65 | ベホマズン | 128 | 仲全 | 回復 | 仲間全員のHPを完全に回復 |
|