ボス攻略基本戦術
骸使い(1回目)◆ 目標Lv.8
◆ 使用攻撃
最初に詰まる可能性が一番高い相手。目標Lv.に届いていないと厳しい戦いになる。
骸使い(2回目)◆ 目標Lv.8
◆ 使用攻撃
さっきの戦闘とはうって変わり、今度は物理攻撃主体となっている。
ポーリャ&ルーニャ(1回目)◆ 目標Lv11〜12
◆ 使用攻撃
[ルーニャ]
まずはポーリャ(赤)から集中攻撃して倒し、その後はルーニャ(緑)を狙う。ポーリャよりHPの少ないルーニャを後回しにする理由は、瀕死になると「ピンチガード」を発動し、ダメージを半減させるため。
ビフロンス◆ 目標Lv15〜16
◆ 使用攻撃
「メザメノトキ/ネムリノトキ」を発動し、花の色が変わると「ボスの攻撃方法・耐性」が変化。
ヒールリキッドでは回復が追い付かなくなるため、ヒールでの回復推奨。味方のHPは最低でも500以上をキープしておくようにする。
アーヴァンク◆ 目標Lv19〜20
◆ 使用攻撃
[第二形態]
[共通]
◆ 共通 ◆ 第一形態
◆ 第二形態
ファフニール◆ 目標Lv24
◆ 使用攻撃
範囲攻撃を多用してくるため、移動コマンドを駆使して各キャラの位置が離れた状態で戦う。3人で△を描くような位置関係が望ましい。できるだけ敵から距離を取るのも忘れずに。(近いとリジルの範囲内)
グラ◆ 目標Lv27
◆ 使用攻撃
石化状態になる危険が常にあるため、「レストストーン」か「キュアステータス」を使えるよう事前に準備しておく。
キマイラ◆ 目標Lv28
◆ 使用攻撃
ターゲットが3部位あるが、HPは共通。一部位に約8000程度のダメージを与えると部位破壊が発生し、部位に対応した技を使わなくなる。特に「許されざる大罪」も使ってこなくなることに注目。 攻撃は、弱点の水・風を中心とした属性攻撃で攻める。トリニティアクトの「ミスティックフォーチュン」も水属性。物理で攻めるなら狙っていこう。
アルス&アデール&レスリー(海岸戦)◆ 目標Lv30〜
◆ 使用攻撃
[アデール]
[レスリー]
[アデール&レスリー連携]
[アルス&アデール&レスリー連携]
まず勝利を目指す人は戦う前に念入りに準備をしよう。全編を通しても屈指の壁ボスである。 相手は10ターンくらいまではほぼ固定行動で、特にトリニティアクト以外の嫌な予感がする大技は一度きりしか使わない。覚えておこう。 1ターン目は必ずトリニティアクトを使用してくる。HPが低いキャラを確実に狙ってくるので、「防御」しよう。HP1700くらいあればギリギリ耐える。もし「砂の城」を持っていれば最高の使い所。残りの2人で連携光召術を敵に叩きこもう。オススメは石付き「スプレッド」か「リキッドハウル」の連携。(対象はレスリー推奨) 5・7・9ターンにやってくる怒涛のログレス開放や堕歌はいずれも発動は遅い。防御は必須だがHPに不安があれば「ミドルリキッド」+「防御」(消費AP12)、余裕があれば2人で「スプレッド」連携+「防御」(消費AP12)などが十分間に合う。落ち着いて対処しよう。 2人を倒すと「単独行動」が発動し敵が強化され、なおかつ行動パターンが変化し新技を使い出す。倒す順番に注意。最も危険なアデールの「レイバニッシュ」とその単独増幅「シューティングスター」を筆頭に状況次第では全滅もあり得るので最後まで気を抜かないでいこう。 ちなみに倒す順番はレスリー→アデール→アルスかアルス→アデール→レスリーを推奨。前者は厄介な防御系アームフォースを持たなくて比較的倒しやすいレスリーを狙うことで頭数を減らし、ログレスと堕歌を防御に専念してやり過ごした後、余裕を持って戦っていくことが可能。アデールを残すと「レイバニッシュ」が厄介なので先に倒そう。 最後に図鑑登録だが、盗むを狙う場合はLUC調整をした上で「盗む確率アップ」を付けて少しでも成功率を上げよう。特に葉系のアイテムの成功率が低く、何度も挑戦する必要がある。直前のガロア大裂溝でバルチャーからドロップで「怪鳥の翼」を集めていれば使用して神速状態にすると、盗む回数を増やせて盗みやすくなる。
ヴァイス◆ 目標Lv31
◆ 使用攻撃
海岸アルス戦ほどではないが難敵。前もって準備をしてから挑んだほうがいい。直前にニコルが外れるのでパーティー編成にも注意。 通常攻撃のダメージが非常に大きい。また光召術もレイストーンと「単独光召増幅」で増幅しやすく、あっというまにHPを削られてしまうので注意。反面単体攻撃が大半で範囲攻撃はレパートリーが少なく、そこまで厳しくないのが救い。 攻撃は「物理リバース」と「光召術無効」があるため、どちらで攻めても攻撃に一定のリスクがある。殿下マジ勘弁。アタッカーの単騎攻め(「物理リバース」対策に「アンチフォース」を付けて)か弱点の風の光召術「ストーム」「スラッシュゲイル」を中心に2連携程度に留めた光召術を推奨。トリニティアクトは「物理リバース」のリスクが付きまとうため、乱発は避けるべき。
カンヘル◆ 目標Lv32
◆ 使用攻撃
嫌な予感で放たれる「レイバニッシュ」、「アビスブラスト」には要注意。発動ターンには「防御」しよう。HPは1200以上をキープ。回復さえ怠らなければまずピンチにはならない。
イグナーツ(1回目)◆ 目標Lv32
◆ 使用攻撃 必敗戦闘。普通は勝てません。
スクイル◆ 目標Lv34〜
◆ 使用攻撃
ターン数制限があり、9ターン以内にスクイルに勝利することが求められる。
バネトゥ◆ 目標Lv34〜
◆ 使用攻撃
嫌な予感の「鎮められし怨嗟」発動の際には「防御」推奨。状態異常の回復も落ち着いて行おう。HPは1100以上をキープしておけば問題ないはず。頻繁に「久遠の矜持」「矜持の波動」を使ってくるため、攻撃にはスキができやすい。
アロケル◆ 目標Lv36
◆ 使用攻撃
戦闘開始時の位置にいると「チェインテイル」を3人全員喰らってしまうので、それぞれのキャラの位置を離しておく。
ポーリャ&ルーニャ(2回目)◆ 目標Lv39
◆ 使用攻撃
[ルーニャ]
属性耐性の優先度は火=土>風>水。「ダイアモンド」「オブシディアン」「ムーンストーン」「キマイラケープ」など。 まずは、ポーリャを集中攻撃(ルーニャは「ピンチガード」持ちのため)。HPはそれほど高くないので、水か土の連携光召術で攻めればすぐに倒せるはず。
パピルサグ◆ 目標Lv34〜
◆ 使用攻撃
大前提としてフリーズが怖い場合は戦いを避けること。ダンジョン自体を避けるか、アルスに契約を譲ってしまうか。 風の光召術を含めてほとんどの攻撃が範囲攻撃なので、各キャラの距離は必ず離しておく。風属性対策に道中の「エメラルド」やシルフィードから盗める「烈風の護符」などを有効活用。風のレイストーンも余裕があれば積極的に破壊。 他の2人は、弱点である土属性の連携光召術を中心に攻める。ボスのHPはかなり多いが、術だけでかなりのダメージを見込める。もしくは「土属性付加」を付けて「たたかう」を連打。土属性の「ジオインパクト」も狙い目。
ウルグラ◆ 目標Lv34〜
◆ 使用攻撃
火属性対策と混乱対策をしっかりしよう。「ルビー」(道中で拾える)、「紅蓮の護符」(道中のサラマンドから盗める)などがオススメ。「溶岩槌」と「ファイアボルテックス」で混乱にさせられる機会が多い。 攻撃は水の連携光召術を狙っていくのが一番効率が良く、残りAPに応じて「スプレッド」「リキッドハウル」「アクアスコール」を使い分けていこう。 クライド&帝国近衛兵x3◆ 目標Lv47〜
◆ 使用攻撃
[帝国近衛兵]
戦う前に念入りに準備をしよう。初見殺しかつ壁ボスである。最終鬼畜将軍クライド。 1ターン目に嫌な予感の警告があり、「マイトチャージ×3→オーバーロード」→「ヴォルトホーン」のコンボを決めてくる。初期配置のまま「防御」すると高確率で「ぼうぎょ無効」が発動した火力アップの「ヴォルトホーン」を喰らって全滅し( ゚д゚)ポカーンとなる。対策は�ラルクを入れてログレス「バネトゥ」を開放し味方全員を物理無効にする。�範囲光召術で取り巻きを速攻で倒す。(「オーバーロード」封じ)�散開して全滅だけは避ける。など
エメラルダス◆ 目標Lv49
◆ 使用攻撃
「マジックシェル」を使用してくるが、2ターンで効果が切れるので問題無し。
アルス&アデール&クライド(謁見の間戦)◆ 目標Lv50〜
◆ 使用攻撃
[アデール]
[クライド]
[アデール&クライド連携]
[アルス&アデール&クライド連携]
倒すのではなく7ターンを耐えるのが目的の戦闘となる。(8ターン目突入で終了)
イグナーツ(2回目)◆ 目標Lv50〜
◆ 使用攻撃
攻撃は火・土・闇属性なので闇耐性の装備品がオススメ。追加効果の状態異常もうざったいので、「SP消費異常回復」や石化を防ぐ「トパーズ」など異常対策もしておいた方がいい。特に「神斬」で頻繁に石化するので、「レストストーン」も重要。
ホゼア◆ 目標Lv52〜
◆ 使用攻撃
「光召術無効」・「光召リバース」持ちの上に全属性に耐性があるため、光召術より物理攻撃やエクセルアクト、トリニティアクト中心で攻めていく。「連撃」や「必殺の一撃」、「人間特攻」等を武器にセットしておく事により、効率良くダメージを与えられる。 ディノス&エレボス◆ 目標Lv55〜
◆ 使用攻撃
[エレボス]
装備は火・土・闇耐性重視で。病気を無効化できるアクセサリも選択肢。 ディノス、エレボス共通の弱点である風属性の技や光召術で攻めていく。単体なら元の火力が高い火の光召術もいいだろう。チャンスがあれば、両者共に範囲内に巻き込んでダメージを稼ごう。 エレボスは「罪の解放」や「マイトチャージ」などで攻撃力を高めてから攻撃してくる。そのまま放置すると一撃で倒されることも珍しくない高火力になるので、闇Lv2「ディスペル」を適度に入れて解除するか、連携光召術で葬ってしまおう。
クライド◆ 目標Lv56〜
◆ 使用攻撃
厄介なアームフォースに「ぼうぎょ無効」、「必殺の一撃」がある。「アンチフォース」、「物理ダメージ無効」、「クリティカル防止」等を予め武器にセットしておくといいだろう。特に「ぼうぎょ無効」のための「アンチフォース」、「必殺の一撃」のための「クリティカル防止」は2人以上に付けてもいい。耐性は水・風耐性がアップする物を選択。(風優先) 「ハイアクセル」や「オーバードライブ」を使われたらすぐに闇Lv2「ディスペル」で解除し、放置しない。これでかなり被ダメージを抑えることができる。 攻撃は「人間特攻」等を付けた物理攻撃か火力が高い火の連携光召術で攻め、スキを見て「ログレス」や「エクセルトリニティ」を決めていこう。
アルス◆ 目標Lv56〜
◆ 使用攻撃
「リアルの幻影」の追加異常が危険なので最低一人に「SP消費異常回復」を付ける。付けるのは盾役がベスト。 戦闘開始後、すぐに各キャラの距離を離しておくのを忘れずに。「リアルの幻影」を喰らったら、すぐに「レストオール」や水Lv2「キュアステータス→キュアコンディション」等で治療しておこう。対応を間違うとパーティーが半壊する。 攻撃は「人間特攻」等を付けた物理攻撃か火力が高い火の連携光召術で攻め、スキを見て「ログレス」や「エクセルトリニティ」を決めていこう。攻め方はクライド戦とそこまで変わらない。 アルスのHPを4割程まで減らすと、「セルリアンスラム」や「ホーリーブレイド」を使用するようになるので注意しよう。喰らってしまうとそのまま即死も有り得るので、できるだけ防御でダメージを軽減しておきたい。
????(1回目)◆ 目標Lv56〜
(↑ ボス名を知りたい方はここをドラッグして下さい。 ※ ネタバレの為、伏せてあります) ◆ 使用攻撃
必敗戦闘。全滅もしくは8ターンほど経過させるとイベント。
????(2回目)◆ 目標Lv59〜
(↑ ボス名を知りたい方はここをドラッグして下さい。 ※ ネタバレの為、伏せてあります) ◆ 使用攻撃
まず2連戦となるので、次の戦いを見据えた準備をした方がいい。推奨アームフォースは共通で「アンチフォース」、「クリティカル防止」、「オートガード」、「DEFストック」、「RESストック」、1戦目は「ぼうぎょ無効」(「ピンチガード」対策に、アタッカーに付けるとストレスが軽減される)、2戦目は「SP消費異常回復」(「破滅の呪縛」等の対策)、「物理ダメージ無効」など。 戦闘が始まったら、範囲攻撃に巻き込まれないよう各キャラの位置を離しておく。嫌な予感の「イーサの託宣」は必ず防御。状態変化を解除したい場合は、「リセットオール」等で対処。 攻撃は物理光召術どちらでもいいが、メイン攻撃は火Lv3「バーンドライブ→イグニッション」か火Lv4「インフェルノ→ヴォルカニックビート」を狙った連携光召術が最も効率良くダメージを稼げる。攻撃役2人、回復役1人に分担するといい。さらにスキを見て「ログレス開放」や「トリニティアクト」を当てていく。
????◆ 目標Lv60〜
(↑ ボス名を知りたい方はここをドラッグして下さい。 ※ ネタバレの為、伏せてあります) ◆ 使用攻撃
引き続き連戦になる。直前のイベントでアルスがゲスト参入。 ゲストのアルスだが、どうしても攻撃に出向いてしまうため範囲攻撃にいいように巻き込まれてしまう。味方の配置は菱形になるように分散するか、アルスを倒れたままにするかの二択。前者は一応アルスが頑張って攻撃をしてくれるので多少なり戦力アップになるが、味方の配置がズレる物理攻撃は仕掛けにくくなる。後者はその反対。 光召術中心で攻めるならレイストーンの配置が無い為注意が必要。1戦目と同じく火Lv3「バーンドライブ→イグニッション」か火Lv4「インフェルノ→ヴォルカニックビート」を狙った連携光召術が最も効率良くダメージを稼げる。スキを見て「ログレス開放」や「トリニティアクト」を当てていくのも一緒。
その他隠しボスに関してはネタバレ回避のため隠し要素へ。 コメント最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 |